☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:* テコンドーコラム *:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆


6月の中頃(だったかな?)に初めて稽古を見学にお邪魔し

た時の 感想は、「楽しそう~」、「動きが綺麗!!」という単純なも

のでした。 日頃の運動不足を解消したいと思って、以前やっ

ていた柔道を また始めようかと実家から柔道着を取り寄せた

矢先でしたが、 あっさりとテコンドーの動きに心を奪われて、

何の予備知識も無いままに 入会する決意を固めてしまいました。

始めてみると、稽古の翌日に思いもよらぬ所が痛くなったり、

体が(肉ではない)異常に硬くなっていることを発見したりと、

日々新たな発見がありました。 最初は自分の動きに意識を

向けることもできずに必死にやっていましたが、 意識し始めると、

最初に漠然と「華麗だな~」と思っていた姿との違いが

あまりにも見えてきて、根気の無さでは誰にも引けを取らない自信を

持つ 私としては、すぐにやめてしまいそうな要素に満ち溢れていました。

にもかかわらずいまだにやめずにいるのは、「続けていれば

何とかなる」という 無謀な確信と、先生や周りの方々の御指

導の賜物でしょう。 まったく、稽古の際に動きの説明を受ける

度に一々納得してしまいます。 格闘技は体を道具にして戦うだけに、

一番効果的な動きが研究されていて 本当に奥が深くて面白いです。

8月、9月と仕事の都合でろくに稽古に行けず、振り出しに戻

ってしまいましたが、 地道に続けて行くつもりです。

今後の課題は「稽古に行けるよう残業を減らす」に尽きます。

用語もいい加減覚えないと。。。


戻 る